初めて株を買ってみたけど、いきなりマイナスになってます。

スポンサーリンク

借金している私がいきなり株を買ってみた。

口座開設はかなり簡単だった。

楽天カードや、楽天銀行も持っていたので、楽天証券に即決した。

 

口座開設時に一番問題だったのは、マイナンバーだ。

私のマイナンバーカードは妻が保管しているので、どうしようかと考えましたが、自己アフィリで1万貰えるらしいからマイナンバーカード貸して??

 

って言ったらすぐに貸してくれた!!ブログの収益の事や、自己アフィリの事を妻に話しておいて良かった!

 

[temp id=4]

 

スポンサーリンク

1万円でも株は買える

そこまで多く調べてませんが、1万円でも株が買えるのも多いことを知りました。

ただ、1万以下は倒産の危険があったり、財務状態が悪いのでその価格であることが多いようです。

 

こういうのは、金額の歪みが出ているのを探すんだよね?本来ならもうちょっと値段が付いてもいいものが、何かの理由で安くなっていたり、1瞬だけ金額が下がっているもの。

 

やり方はわかるけど、財務の見方から勉強しないとだな。

昔簿記を一応少しだけかじった事があるので、また勉強を始めようかと思ってます。

[ad]

株を買ってみた。

1株30円ほどの株を100株買いました。

ネットを見ると口コミがかなり悪い。けど、すぐに売るつもりはないからいいんです。

 

様子見と買い方を勉強する意味合いでもこの金額ならokです。

 

ちなみに買ってみたのは、

大黒屋ホールディングス。

質屋さんです。カジノの際に値上がるかも??なんて書いてあったので、ちょっと気になったので買ってみた。

 

大黒屋がカジノ関連とは知らなかった

カジノが日本で作られる際に、その周辺地域で質屋さんも数店舗作られるみたい。

やっぱり、お金が無くなった人は物を売るよね!

 

そんな感じで今現状で購入できるもの、といったらこれしかなかったから買ったという安易な考えをよそに、昨日はマイナスだったのが、今日はプラスになっている。

 

ずっとホールドしよう。あがったら損切りラインをあげていくのでしょ?youtubeで勉強したぜ!!

 

海外FXはもうやらない

株の勉強をしたら、海外FXのリスクの高さに気づいた。

 

本当に勝てる人は極一部だと思う。自分の事を徹底的に管理できないとかなり厳しい。

株も一緒だけど、ずっと持っているという意味では、そこまで管理は必要ないかな。

 

あがる株を見つけて、損きりを決めて、決めた行動をする!

 

素人が適当にほざいてますね。

[ad]

この調子で300万貯めます

始まって1ヶ月目なのに何故かできる気しかしない!

本当にこの前との違いは何なんだろ?お金は失うことで考え方が大きく変わったりするので、もっともっと勉強しよう!

 

自由な生活を手に入れるぞ!!

 

[temp id=2]

[temp id=3]

 

日記

Posted by keita