禁酒や、禁煙は借金を返済してから自分へのご褒美にしよう。

2019年12月14日

スポンサーリンク

ども慶太です。

 

私は借金をしてからお酒を辞めました。

 

元々自分の意思が弱いので、辞められるか心配でしたが、毎日ビールを一本飲んでいたら本当にお金がすぐに無くなります。

 

借金ある方は早めに禁酒や、禁煙に動きましょう。

 

結論ですが、禁酒のコツはいつもの晩酌の時間に他の事をする事です。

 

[ad]

 

スポンサーリンク

禁酒の実践方法

禁酒の方法ですが、私は帰宅後にすぐに毎日夕食と一緒にビールを飲んでいました。

もう毎日の習慣になっていましたので、呑まずにはいられないくらいでした。

 

最初の頃は、炭酸を飲んだりしていたのですが、すぐに挫折。

そもそも借金持ちの方は意思が弱い方が多いと思います。なので、借金が返済出来なかったり、多重債務に陥っていたりしているかと。。。

 

それなら、環境を変える事が大事かと思いまして、帰宅後の習慣を変えました。

帰宅後に夕食という流れから→お風呂という流れにする事によって、習慣を変えていきました。

 

初めはそれでも夕食後のご飯でビールを呑みたくて仕方ありませんでしたが、風呂上がりの一杯を、お茶に変えるだけでもう呑みたくなくなりました。

 

喉の潤いがあるだけで本当に変わるもんですね。

 

3日目あたりが一番キツイですが、そこで呑んではダメです。

習慣を変える事が一番大事なので、

行動を変える→習慣になるまでしないといけません。

 

そうすれば知らない間に禁酒になっていると思います。ってよりも私がこの方法で禁酒できました。

 

今ではほとんど呑みたいとも思いません。

たまにはありますが、我慢です。笑

いつか借金返済出来たら乾杯したいですね!!

それも一つの楽しみです。

[ad]

禁酒したら、借金返済が近づいた

お酒代って結構バカになりません。

一ヶ月に一万くらいは使っていたと思います。

 

今では、この一万くらいって曖昧な感じにはならないと思いますが、当時はお金にかなりルーズなので、何にいくら使っているか全く把握してません。

 

一ヶ月に1万円。年間12万です。

 

12万円あったら、かなり借金を返済できると思いませんか?

12万円を投資で利益を出すにはかなり難しい事です。

昇給で年間12万円もかなりの額ですし、賞与が12万上がった!!なんて言ったら跳び上がる程嬉しいです。

 

毎日の小さい積み重ねが大きい金額になっていくの本当によくわかります。

[ad]

注意した方がいい事。

私はすんなりと辞めれましたが、人によってはお酒がビジネスシーンで飲まなくてはいけない人もいるかと思います。

 

禁酒は本当にお金の節約になると思いますが、禁酒しすぎて大事な商談を逃したり、過度なストレスが掛かる事で、買い物に走っていては本末転倒と言えます。

 

それなら禁酒を諦めて、他に節約できない箇所を探す方が現実的と言えるでしょう。

本来の目的を失ってはいけません。

 

借金返済というのは本当に長期戦なので、自分との戦いです。

[ad]

禁酒が出来たメリット

全てソースは俺!慶太です。

私はお酒を飲むと本当にすぐに眠くなります。

 

自宅ではよくソファーで寝てしまっているくらいです。

それが禁酒してからはほとんどありません。

 

むしろ起きていられるので、夜の大事な時間を家事に費やしたり、ブログを書いたり、気分転換に散歩に行ったり、今までとは違う行動を取れるようになりました。

 

お酒はストレス発散に必要だとも思いますが、やはり毎日ではなく、たまに飲む位が丁度かも知れません。

 

一番大事な時間を自分から潰しているのですから。

 

借金持ちでも、持ってなくても禁酒には是非是非挑戦するべきだと思います。

 

見える景色が本当に変わってきますよ?

 

[temp id=2]

[temp id=3]