借金が【苦しい】そんな時にはブログでストレスを発散する。

2019年12月15日

スポンサーリンク

ども慶太です。

今日は会社の忘年会がありました。

 

最近はあまり行ってなかったのですが、久しぶりに行ったらなかなか楽しいものですね!!

 

行って良かった!!なんて思いました。というのも最近同じような毎日でしたので、こんな変化があるとまたやる気が出てきました。

 

正直、いつまで続くかわからない借金は苦しいです。

[temp id=4]

 

借金が【苦しい】そんな時にはブログでストレスを発散する。

スポンサーリンク

いつまでこの生活があるのかと計算すると絶望する

本当に苦しいよ。誰か助けてって感じです。

以前に計算したのですが、6年はこの生活を続けていかないと返済は終わりません。

 

考えただけも絶望してしまいます。

いっその事、任意整理や、債務整理をした方が楽になるのでしょうけど、クレジットカードが使えなくなるリスクや、まだ自転車操業にはなっていないので、検討している段階で終わってます。

 

現在サラリーマンですが、以前と比べると昇級率はやはり落ちています。

私が会社に勤め始めた時には、毎年1万円づつ昇級してましたが、最近は3千円です。

役職も付いているので、限界なのかも??という事も考えていたりします。

 

もし、年収のアップが見込めないようなら早めに転職しようかと思ってます。

年収が上がればおのずと、返済期間は短くなります。

[ad]

気分転換するお金がない

お金がある人ならたまにの息抜きも出来るでしょうけど、私にはお金がありません。

本当に気が狂いそうになる時があります。

 

一ヶ月に使えるお金は3千円くらいに抑えてます。

それ以外はだいたい全部返済に回してます。それでも元金は全然減らないので、利息分を支払っているようなイメージです。

 

普通にお金があったらな。。。なんて思います。

たまには家族と旅行にも行きたい。日帰りでもいいので、気分転換をはかりたいです。

[ad]

給料の使い道。

月収が26万ほど。

下記が内訳です。

  • 家賃が7万。
  • 電気水道代2万。
  • 保険1万。
  • スマホ代1500円。
  • 返済15万

計算すると25万です。

このギリギリ具合が伝わるでしょうか?

 

もう毎日必死です。

残業代が付かなくなったらシャレにならない位危険な推移です。

少し余るような時もありますが、その時には繰上げ返済をして早期に借金を返せるような努力をしています。

賞与もありますので、それは全額返済です。

今年の年収は500万を超えてきそうですが、全額返済したい位の気持ちです。

 

[ad]

苦しい時は未来を想像する

どうしても誘惑に負けそうな時があります。

その時には借金を返済した時の自分を思い描いて、自分自身を納得させてます。

 

無理矢理にです

 

子供の将来。妻の将来。色々な事を想像して落ち着くまで目を閉じます。

そうすると自然と落ち着いてくるので、なんとかなるものです。

 

科学的にも、目を閉じるという行為は、落ち着くようで検証結果が出てました。

借金は苦しいですが、未来はいつも明るい!今日からまた生まれ変わるぞ!!という気持ちで毎日頑張ってます。

[ad]

ブログに魂を込めて苦しさを分散させる

ストレスのはけ口が見つからないようなら、ブログで発散する。

私はアスペルガー症候群なので、自分の思ったことを口にしないと溜め込んでしまいます。

 

特に自分嫌だった事は人に言わないと納得できないので、本当にタチが悪いです。

そんな時にはブログに全部書いちゃいましょう。

 

もしかしたら、収入が増えるかも知れないので、自分のノートに書き込むよりもネットで日記のように書くのもいいと思います。

 

日記ブログでは収益が上がりにくいと言われてますが、お金のタメでなく、自分のストレス発散の為と思えば、収益なんてどうでもよくなると思います。

[ad]

まとめ

借金は確かに苦しいですが、ブログというサービスと出会えた事で、なんとかやれてます。

 

苦しい時こそ、それが誰かを救うヒントになっているかも知れません。

とりあえず言える事は

 

ブログさいこーーーーーーー

[temp id=2]