【庭】でテントを張ると自宅でキャンプ気分を味わえるのでオススメ。

スポンサーリンク

ども慶太です。

節約ネタになるのですが、昨年実家に遊びに言った際にキャンプ用品を貰ってきました。

 

世間では外出自粛中。

 

庭でテントを張るメリットがかなり多いので紹介します。

[ad]

 

スポンサーリンク

子供の気分転換になる。

2020年4月コロナの影響で外出がかなり制限されています。

このままの勢いではGWはもうないもの考えた方がいいでしょう。

 

そんな中、子供のパワーは抑えられません。

公園も禁止になりつつあるこのご時世。

 

田舎のメリット。

庭にテントを張りましょう。

 

 

 

最近は色々な形のテントがありますね?

普段家で過ごさないといけないので、同じ敷地にテントを張るだけで気分転換になります。

 

いつもと違った雰囲気になるので大人も楽しめます。

 

 

お酒の飲みながら、ゆっくり焼き鳥なんてのもいいですね。

普段大人も外出自粛で太陽を浴びれてないので、テレワークでも仕事が捗りそうです。

 

[ad]

 

キャンプではないので、電気やトイレに困らない。

普通のキャンプ場に行くと困るのが、電気とトイレ。

最近は両方備えている所も増えてますが、まだまだ限られている。

 

自宅では同じ敷地に電気もトイレもあるし、食べ物が困っても冷蔵庫があるので、買い足しに行く費用もなく、節約になります。

 

そもそも移動もしていないので、お酒を飲んでも飲酒運転にも成らないので、庭キャンプは外出自粛中の今だからこそ楽しめる【アウトドア】とも言えます。

 

 

キャンプでは難しい。天ぷらなど、自宅だからこそできる料理などもあります。

 

キャンプ初心者の方はテントの貼り方を自宅で練習してから、挑んだり。

 

家族で行かれるようなら、ママさんにキャンプの第一歩をお庭で体験してもらうのもいいでしょう。

 

女性陣が必ず心配するトイレがクリア出来れば、子供の笑顔が見れるなら本当のキャンプに行ってくれる事も間違いなしです。

 

 

 

こんな感じのワンタッチで出来るものは、潮干狩りやピクニックにも使えそう。

 

 

 

本格的なものや、日除けもあってもいいですよね。

 

 

 

[ad]

庭でテントを張るデメリット

これは一択だと思いますが、近所の冷たい目。

普段の近所付き合いが物を言うと思います。

 

最近では庭でのバーベキューも禁止している所も多いので、自宅で料理は作って、外のテントで食べる。

 

もしバーベキューなどを庭で行ってもいいのでしたら、更に、キャンプ感が味わえるので更に優越感に浸れる事でしょう。

 

そしてそのままの勢いで庭で寝ちゃえば、きっともう

【お庭でキャンプ】の虜です。

 

初心者から上級者まで、外出自粛中の今だからこそ楽しめるお庭でキャンプ。

 

揃える物も本当に行くキャンプよりもぐっと少なくなりますし、準備もほとんどいらないので、思い腰を上げる必要もありません。

 

また、お金もほとんど使わずに出来るので節約にもなるので、この機会にキャンパーを目指してみてはいかがですか??

 

[temp id=2]

[temp id=3]