闇金にお金返せない→それなら返さないという方法もある。

スポンサーリンク

ども慶太です。

 

本当に本当にお金が困った時にソフト闇金に融資をしてもらった経験があります。

 

正直、かなりお金に困っていたので、藁にもすがる気持ちでした。

その時には2万円。1ヶ月ほどお借りしまして、3万円にて返済。

 

 

どうしてこんな事をしたのか?

どこからも借りれないし、クレジットも天井に張り付いて現金化も難しい。となれば、もう普通の方法では無い方法で借りるしか無い。

 

私は返済出来ましたが、返済出来ない場合には専門家に頼むと解決してくれて、更には返さなくても良くなるかも知れません。

 

スポンサーリンク

闇金とは?

ヤミ金融(ヤミ金)とは、出資法(※)に違反して高い利息で貸付を行う者や、貸金業法で義務付けられている「貸金業登録」をしないで貸金業を営むなどの違法行為を行う者をいいます。出資法第5条2項により貸金業者が貸付を行う際の金利の上限は、年利20%と定められており、これを超えた高金利で貸付を行う者には刑事罰が科されることになります。

また、貸金業法により貸金業を営もうとする者は、行政への登録が義務付けられており、無登録での営業行為は禁止されています(貸金業法第3条、第11条、第47条)。そのため金利の多い少ないを問わず、無登録で貸金業を行っている場合にはヤミ金融として刑事罰が科されることになります。

私の場合には一般のサラリーマンが貸してくれました。

金額もさほど大きく無いですし、向こうもお小遣い稼ぎ?

 

そんな感じで 一度だけお付き合いをしました。

ただ、貸金業の登録はもちろんされてませんし、年利も20%を超えています。

つまり違法なので、本来は返済しなくてもいいお金ですし、元本すら返さなくてもいいようです。

 

ただ、私は本当に恩があって、困っていたので気持ちよく返済して普通にやり取りを終える事が出来ました。

 

取り立てが怖い。

たまたま残業代が多かったので、私は返済出来ましたが、もしも返済出来なかったらどうしよう??

そんな思いもありました。

 

向こうはサラリーマンなんて言っているけど、本当は893かも知れない。

返せなかったら、取り立てや、自宅に来たり、職場に来たらどうしよう。。。

 

返済の優先順位を一番に持ってきて、返済日前に連絡をして、当日にきちんと返済をしました。

 

 

個人間融資をしているアカウントを覗かせて貰うと、結構借りパクは多いみたい。

 

普通に皆が返済できれば、利息もそこまで高額にならないのでしょうけど、借りパクをする人が多いと、飛んだ人の分を誰かが払わないといけないので、基本的には料金はお高い。

 

けど、これは世間の道理なので仕方ない事でもある。

 

なぜよく聞くサラ金、貸金業者が激しい取り立てを行わないのは、違法な事も多いからです。

正当な理由なく、職場に行ったり自宅にいくと通報されますし、お金が返ってこなくなる。

 

デメリットしかないのです。

となれば、基本的には連絡さえ付けば貸金業者はあまり強気には出ない。

 

ただ、それ以外の人たち【闇金】と言われる人たちは違う。

 

普通では借りれない人達が借りるので、普通では無い方法で取り立てでくる。

 

先ほどのツイートをもう一度載せますが、

数万円でも取り立てに来る人はいる。

 

それが十数万円となれば、確実に来るでしょう。

 

元々借りている人もブラックが多いので、返せない見込みのが高いと思いますが、本当に893とか怖いお兄さんが来そうですね。

 

返せないなら返さな方法に切り替える

元々オープンな世界でやっている仕事ではないので、お金は返済しなくても大丈夫です。

ただ、やっぱり借りた恩。借りれた恩があるので、この方法は積極的には取りにくいかも知れません。

 

 

取り立てや、返済をしない方法は弁護士や、司法書士の先生に相談する事です。

 

取り立てや、返済調整時に間に入って貰う事でスムーズにやり取りが行えます。

さらに、即日取り立てが【ピタッと】止んだ実績もあるので、無料で相談ができるので、相談だけでもした方がいいです。

 

金額が小さい場合にはメリットは少ないかも知れませんが、相談する事によって気持ちも楽になりますし、いい方法を教えてくれます。

 

メールでの連絡でしたら、24時間対応可能なので特に電話もする必要もないです。

闇金で返せなくなったお金。借りパクすると余計に狙われるので、自分や、家族の安全を守るためにも早めに行動をとっていきましょう。

 

[temp id=2]