お金がない、疲れた時にやるべきたった一つの事。

スポンサーリンク

ども慶太です。

[temp id=5]

 

お金がなくてどうしようもない事がありますよね?

体の疲労もかなりのもの。

 

そんな時に行う事はズバリ!!

仕事を休む事。

 

[ad]

 

スポンサーリンク

借金生活はかなり疲弊する

借金生活を経験した事ない方はわからないと思いますが、お金がない生活はかなり疲弊します。

 

体の芯から疲れてしまってどうしようもなくなります。

 

今月の支払いは足りるのか?今ここでお金を使っても大丈夫なのか?

 

毎日この選ぶ、という選択に疲れてしまいます。

そもそも人間は1日の内に選択するという行為の数が限られているそうですし、脳がその都度疲れてしまうようです。

 

有名な経営者達は毎日同じ服をきるという行為。

 

これは1日の選択回数を洋服に使いたくない。という事みたいです。

もっともっと大事な場面でキチンと選択したい、時間を有効に使いたいとの意味であります。

 

借金生活ではお金が使える。使えない。という考えが何かを買う度に起こるので疲れやすい。という原理です。

[ad]

疲れた時にリセットするには?

疲れた時にリセットするには、体を休ませて上げるのが一番です。

 

先ほどあげた選択するという行為を少なくしてあげる。

 

私は仕事を休みます。

仕事をして、お金の事を考えているだけで本当に疲れてしまいます。

本来は考えなくてもいいのでしょうが、借金生活をしていると起きている時間はずっとお金の事を考えています。

 

たまには自分の体や、心をゆっくりと休ませてあげるのも大事な仕事です。

 

借金生活は長距離マラソンです。自分から短距離走に切り替えるとかなり疲れますし、一発逆転を狙い始めてしまうので、結果失敗します。

 

何度も一発逆転を狙いましたが、世の中そんなに甘いものではないようです。正しい努力を続ける事が結果的に一番の近道だと最近気づきました。

 

今この現状で一発逆転しようものなら、簡単に返せたという経験が残り、さらに借金が増えそうです。

 

ギャンブルで借金を返そうという行為は、わからなくもないですが、一度それで返済出来てしまうと脳が簡単に返済できると錯覚して、ギャンブルで返済=依存症になってしまいます。

 

疲れにくい体にするには

緊急時のお金(10万)避けておくのが一番有効です。

このお金は借金や、キャッシングしてでも避けておいた方いいです。

 

キャッシングでいつでも借りれる状態にしておく事と、手元に現金を置いておくは感覚が全然違い、自分のお金にする事で気持ちに余裕が生まれ始めます。

 

私は銀行口座に入れてあるのですが、支払いも10万円あれば何とか出来ます。

 

気持ちにゆとりができると、集中力も上がってくるので、仕事にも専念できます。

 

 

メンタル死亡保険を自分で作るのがオススメ

お金がない生活をしていると、メンタルが崩れる日があります。

お金がなくて自分になかなかご褒美なんて買っている余裕もないでしょう。

 

そんな時には、メンタル死亡保険を自分で作っておくと後々に役に立ちます。

 

メンタル死亡保険とは自分に頑張ったご褒美あげる事。

 

お金がないのに、そんなお金をどこから用意するのか?

 

私は、楽天証券で楽天ポイントで溜まったポイントを全て投資信託を購入して、メンタルが崩れた時に解約して、お酒を飲んだり、うまい肉を食べたりしてます。

 

楽天経済圏に移行しているので、一年で結構たまります。

 

ふるさと納税もしているので、このメンタル死亡保険に今年も何度か助けられてます。

 

長い借金生活。自分へのご褒美も忘れずに行わないと、いつか道をそれてしまうので、自分で正しい道に戻してあげましょうね。

 

[ad]