借金返済を加速させる為に大事な3つの事。【爆速させた経験】

スポンサーリンク

ども慶太です。

[temp id=5]

毎日毎日、借金生活お疲れ様です。

 

この借金生活はいつ終わるのだろうか?

もっと返済を加速させる事は出来ないのだろうか?

返済をしていく中で、こんな疑問や悩みがあると思います。

 

 

この記事ではメンタル面を解説して行きます。

私は借金が500万円以上あって、昨年1年間で元本で130万以上の返済を行なっています。

 

金利を含めたら200万近く返済に使いました。

どうやったら、返済を加速させるのか?

 

それはメンタルが一番大事で、次に返済を加速させるキッカケを作る行動力。

  • 本を読む
  • 人に会う
  • 返済後の優雅な未来を少しかじる

上記を解説して行きます。

 

スポンサーリンク

誰かの苦労話しを参考にする

本はやっぱり勉強になります。

普通では会えない方と一方通行ですが、知識を得ることができるようになる。

 

私は元々、本は嫌いでしたがこの本がキッカケで読むようになりました。

それは、

ブチ抜く力 [ 与沢 翼 ]

価格:1,760円
(2020/10/25 08:25時点)
感想(7件)

たまたま書店で気になって、ついつい買ってしまった一冊です。

値段もちょっと高いかな?なんて思っていたのですが、メンタルが改善されたので結果的にはかなり安い。

 

この本の素晴らしい所は、

本当にぶち抜いた所

大学生時代に起業し華々しい生活を送るも、2014年経営破綻、無一文になるという波乱万丈な人生を送っている与沢氏。全ての会社とマンションを売却し借金を完済後、身の回りの高級品を売ることによって3,000万円を得て立て直し、現在は家族3人でタイで暮らしているという。2億1,000万円で購入した部屋の他に、家族で暮らす2億6,000万円の部屋を持つ与沢氏の口からは「1億以下の物件は買わないんで」と規格外の発言が飛び出す場面も。現在は、個人投資家として活動している与沢氏は株や社債、保険、仮想通貨で利益を生み出して生活。30前後ある各口座には、5,000万~1億円を保有し、総資産は驚きの75億円ほどあるという。

※https://www.excite.co.jp/news/article/Sirabee_20162147121/

尊敬できる事は落ちるところまで落ちて、また浮上した事です。

 

普通では信じられません。

一度成功して、失敗してまた浮上してくる。芸能界でも失敗した後にまた浮上してくる人は少ないですよね??

 

これは与沢さんは、本の中で自分には才能がない。

なんて言われてますが、才能そのものです。

 

だけど、与沢さんのこの本で一番言いたかった事は、

誰にでもできる

 

これを伝えたかったのだと思います。

 

与沢さんが圧倒的にすごい事は、努力と、諦めない事。

本でも語ってますが、大学時代に起業を決心した際、ビタ一文使わずにアルバイトのお金を全て貯めて起業資金にしたそうです。

 

努力の限界を他の人と比べなかったからこそ出来たのだと思います。

自分で誰かと比べたら、それが限界になる。だけど、自分と比べる事で限界のラインを引かなくなるので、超絶的な結果を残す事が出来た。

 

そして紆余曲折しながら、成功。

からの転落。

 

転落した際に思ったそうです。人がどんどん離れていく事と、一人で稼ぐ力を身につける事。

そして、無駄な固定費が多かった事。

 

これって借金生活をしている人はわかりますよね?

本当に苦労した事のある人だと思います。

 

やっぱりどんどん人が離れていき、最終的には一人で稼ぐ力。

現代のコロナでもそうですが、サラリーマンの稼ぎだけでは不安すぎます。

収入は複数あった方がいい。

 

そして、このブログを私も立ち上げました。

あと、無駄な固定費を徹底的に省き、与沢さんの行動をパクりました。笑

 

その結果が昨年の130万返済だと思います。

しんどい借金を一年かけて抜け出した【体験談】でも解説してます。

 

本を読む事で、失敗した人から学び、泥沼から這い上がる術を学べます。

 

人に会う

与沢さんは家族を大事にしてます。

Twitterを見ていればよくわかる。

 

私も家族を大事にしてます。

尊敬できる人や、この人の為に頑張りたいと思える人はいますか?

 

家族がいなければ、借金生活を乗り越えるメンタルは到底整わなかったと思う。

やっぱり、根源には家族の為。

 

これがいつも頭の片隅にあります。

借金をしたのも家族の為を思った行動でした。

 

 

当時は共働きで、子供を育て毎日時間に追われ、こんな毎日が思い描いていた未来だったのか。なんて思ってました。

 

やっぱりお金が少ないから、こんなに妻や子供に不自由な暮らしをしているんだ。

この思いから、FXやギャンブルに走りお金を増やそうと。。。バカですよね?

考えが疎かすぎます。

 

結果としては失敗してますが、それは挑戦したという事。

 

誰になんと言われようが、もしかしたら違う人生だってありえて、億万長者になっていたかもしれない。今はたまたま借金生活を続けてますが、挑戦した。

 

これは変えれない事実。

 

理由はどうあれ、一歩でも挑戦した事を褒めてくれた。

兄。

 

親身になって話しをいつも聞いてくれる。

 

凄いよね。メンタルが崩れた時にいつも思い出す。

それと、兄にも家族がいるので、もしも兄に何かあったら、助けなくてはいけない。

 

命を賭けた仕事をしている兄なので、助けて貰った恩返しをいつかする。

 

 

メンタルが崩れた時に会いたくなる人はいますか?借金をしているとメンタルが崩れやすいので、味方でいてくれる人を大事にすると、返済も自ずと加速していきます。

 

 

未来を想像し少しつまみ喰いする

今は本当に地獄だと思います。

いつこの返済が終わるのか?誰に打ち明ければいいのだろう?

 

今、絶望しているかも知れません。だけど少しずつ未来はよくなっているはずです。

 

借金返済後のイメージはキチンと出来てますか?

どうしたいと思ってますか?

 

私は今まで迷惑をかけた分、母親、妻、子供に旅行や美味いもん食べに色々と連れ出そうと思ってます。

だけど、未来を想像するだけではやっぱり人は納得いかないし、行動できません。

 

私が行った行動は、任意整理。

その最中に支払いがストップする事を使い、外食や、小旅行。

子供にはおもちゃも買ったりしました。

 

返済後の家族イメージを一致させる。

 

正直。本当は返済に回そうと思いましたが、これはやって良かったです。

将来のイメージと、自分のイメージ。

あとは、やっぱり家族の笑顔がたくさん見れました。

 

妻や、子供は全く悪くないのに、私の勝手で作ってしまった借金。

他の家族では出来ている事も我が家では出来ていない。

 

どうしても人間は比べたがる生き物です。

 

それを返済後の未来をつまみ食いした事により、他の家族と同じような経験をすることができました。

【匿名】で出来る借金減額シュミレーションはこちらで解説してます。

まとめ

借金生活のメンタルを保つには、やる気と諦めない力。

継続力。

それと、返済後のイメージ。

 

借金返済は長距離走です。任意整理によりゴールが確実に見えてますので、そこまでメンタルを保ちつつ一気に駆け抜けていきましょう。

そして、メンタルが落ちた時には、忘れてはいけない。

 

誰の為に毎日頑張ってますか?

自分の為?家族の為?しっかりと目標を持つことにより折れない精神を身に付け、返済していきましょう。

 

 

借金返済

Posted by keita